咳払いはちっちゃ目で 喉がイガイガするときの注意点と歌うことで声の通りが良くなる!?大阪でボイストレーニング♪ボーカル教室マーメイド【岸和田】【泉州】【南大阪】
2023/02/11
ボイトレワンポイント
ご訪問いただき
ありがとうございます
ボーカル教室マーメイド
代表インストラクター
とくなが みさと です
今日のお昼はぐっと気温が上がりましたね
日に日に春を感じれて
とっても嬉しい今日この頃です
さて、春が来るとーー
花粉シーズンも来る
ということで、早速不調の生徒さんも
ちらほら・・・
そんな方に必ずお伝えしてるのは
咳払いはできるだけしないこと
咳払いは
声帯に付着した異物を振り落とすために
行います
しかし、この動き
声帯に結構な負担をかけてしまいます
できるだけ、大きな声を出しながらの
咳払いはしないようにしましょう
飲み物を飲み込みながら
サイレントで行うのがいいですね
そして、そんな不調の生徒さんも
レッスン後には声の通りが
よくなってたりします
じゃあ歌えば調子良くなる
いやーーー、これはちょっと危険・・・
調子が悪いときの発声には
最善の注意が必要
お一人で行うのは
逆に痛めてしまう原因になりやすいので
お気をつけ下さいね
