有声子音には音程がつけられる!「ま」の゛M”から音程をつけよう!ちょっとハイテクニックなボイトレワンポイント♪大阪でボイストレーニング♪ボーカル教室マーメイド【岸和田】【泉州】【南大阪】
2022/01/11
ボイトレワンポイント
ご訪問いただき
ありがとうございます
ボーカル教室マーメイド
代表インストラクター
とくなが みさと です
おはようございます。
今日はあいにくの雨ですね( ;∀;)
昨日のレッスンでちょっと難しいお話になり、生徒さんも「ほぉー---!」って感じになったので、ブログにしてみました。
有声子音
この言葉を聞いたことがありますか?
その名の通り、音のある子音です。
具体的には
B、D、G、J、L、M、N、R、V、W、Y、Z
こんなにあるんか(;'∀')
改めて挙げてみてびっくり(笑)
そう、これらの母音を発音するときには、
必ず声が出ます!
ならば、その子音に使っている声から、音程をつけなければいけないよーってお話です。
この動画のように、Mは有声子音の中でも、ロングトーンで出すことが可能な子音なので、練習しやすいです。
「ま」ではなく、「m~~~a」と思って、mの時間からその音程を歌うように心がけてみて下さいね( *´艸`)

NEW
-
コロナから生還の生徒さんが続々とお帰りに!肺炎後のリハビリにも歌うことは有効ですよ~♪
2022/08/08 -
憧れのモーツァルトオペラを歌おう!発音に苦労しながらもとりあえず最後まで譜読み完了!
2022/08/06 -