歯科衛生士の生徒さんとガッツリ議論!舌のポジションの秘密を徹底解析しました!大阪でボイストレーニング♪ボーカル教室マーメイド【岸和田】【泉州】【南大阪】
2023/01/25
レッスンレポート
ご訪問いただき
ありがとうございます
ボーカル教室マーメイド
代表インストラクター
とくなが みさと です
おはようございます
めちゃくちゃ寒い朝となりましたね
皆さんの地域では
雪や凍結は大丈夫ですか?
一昨日のレッスンで
歯科衛生士の生徒さんと
舌の動きについて【みっちり】
議論しちゃいました
「ん」のときの舌の位置の
お話です。
「ん」には大きく分けても
3つの発音方法があります
後ろに続く音によって
使い分けます
舌を丸めたり
お皿みたい真ん中を凹ませたり
自分で自由自在に
動かせますか?
ここがポイントです
《舌先を上の前歯の裏に付けて軽く口を開く》
一番よく使う「ん」
の発語方法です
私の中では、このとき
大きく口が開くはずはない
開くなら、舌と上顎の間に隙間があるはず
と思っていました。
でも
歯科衛生士さんの生徒さんは
上に付いてる!
と断言!
そんなことあり得る!?
ならなくない!?
と聞くと
「舌の構造的にはできる」
と専門知識を持って
真っ向断言
そこから私も
じゃあ、今どういう状態か・・・
を研究し・・・
鏡の前で
口の中を二人でそれぞれ覗き込む
あとで考えると
シュールな時間
なるほど・・・
そういうことね✨
専門家の生徒さんがいるって
やっぱりありがたい!
またご提案する引き出しが
増えましたー!
日々学び✨
生徒さんに教えて頂けることって
ほんとにたくさんあります!
皆さん、ほんとに
いつもありがとーーーー
